【久世福商店のギフト】500円台から購入できるプチギフト商品8選

当ページのリンクには広告が含まれています。
【久世福商店のギフト】500円台から購入できるプチギフト商品8選のイメージ画像

今回は久世福商店の500円前後で購入できるプチギフトを紹介します。

「久世福商店の商品を買いたいけどちょっと遠いかも…」

「久世福商店の店舗を自宅で簡単に買いたい」

という方には久世福商店公式サイトのオンラインショップでの購入もオススメです。

久世福商店の商品は店舗でしか買えないんじゃないの?

と思っている方も多いのですが、久世福商店の公式オンラインショップは商品が充実しています。

久世福商店は全国に175店舗あります
(2024年8月現在、久世福商店公式サイトより参照)

店舗は全国にたくさんありますが住んでいる場所によっては遠かったり、なかなかすぐ買いにいけない場所に店舗があったりすることもあるんですよね。

でもオンラインなら自宅ですぐに購入できて、荷物を家に届けてくれるのでとっても便利で快適にお買い物ができます。

オンラインショップ限定で5000円以上なら送料無料なので、遠くていけないという方はぜひオンライショップの久世福商店公式サイトでお買い物を楽しんでみてくださいね。

商品の価格や人気ランキングは時期や商品内容・物価等によって変動する場合があります。
正式な価格については久世福商店公式サイトでご確認ください。

楽天・Amazonでの購入はコチラからどうぞ↓♪

目次

久世福商店で500円台から購入できるギフト

久世福商店のギフトセットには、ちょっとした時に渡せるプチギフトから1万円ほどの贅沢な贈り物ギフトまで種類が豊富にあります。

今回はプチギフトとしてオススメの商品をまとめました。

ぜひ、参考にしてみてください。

【久世福商店プチギフト】
雫だし2種 プチギフトA

久世福商店の【雫だし2種 プチギフトA】は、お湯を注ぐだけで本格的なだしを楽しめるドリップ式のだしギフトです。

セット内容は「鶏節と生姜」と「鮪節と利尻昆布」の2種類が入っています。

「鶏節と生姜」は、あっさりとした鶏節の旨みに生姜が効いた洋風の味わいで、朝食にぴったりのすっきりとした飲みやすさが特長です。

「鮪節と利尻昆布」は、まぐろ節のほんのり甘い上品なだしに、利尻昆布の深みが加わった贅沢な味わいです。

忙しい日常の中でも手軽に癒しのひとときを楽しめるため、ちょっとした贈り物や自分へのご褒美におすすめです。

価格は税込み550円です。

【久世福商店のギフト】
雫だし2種 プチギフトB

久世福商店の【雫だし2種 プチギフトB】は、手軽に本格的なだしを楽しめるドリップ式のだしギフトセットです。

セット内容は「2種の節と真昆布」と「しじみ」の2種類が入っています。

「2種の節と真昆布」は、さば節と宗田鰹節、真昆布を合わせたバランスの良い味わいで、ランチタイムやお弁当のお供におすすめです。

「しじみ」は、しじみのやさしい旨みが体にしみわたる味わいで、仕事終わりや就寝前のリラックスタイムにぴったりです。

お湯を注ぐだけで簡単に飲めるため、忙しい日常でも手軽に癒しのひと時を楽しめます。

ちょっとした贈り物や感謝の気持ちを伝えるプチギフトとして人気です。

価格は税込み550円です。

【久世福商店のギフト】
雫だし2種 プチギフト C

久世福商店の【雫だし2種 プチギフトC】はお湯を注ぐだけで手軽に本格的なだしを楽しめるドリップ式のだしギフトです。

Cセットには「ホタテと鯛」と「本枯れ節と利尻昆布」の2種類が入っています。

「ホタテと鯛」は、ホタテと鯛の旨みが合わさり、深みのあるコクと余韻が特徴で、午後のリラックスタイムや小腹がすいた時にもぴったりです。

「本枯れ節と利尻昆布」は、上質なかつお節と昆布の豊かな風味が味わえる贅沢な一杯です。

どちらも煮出し不要で、忙しい日常でも手軽に癒しの時間を楽しめるため、ちょっとした贈り物や自分へのご褒美にもおすすめです。

価格は税込み550円です。

【久世福商店プチギフト】
あんバタープチギフト

久世福商店の【あんバター】は、北海道産小豆を使った粒あんコクのあるバターを絶妙なバランスで合わせた人気のパンのお供です。

隠し味に塩こうじを加えることでまろやかで上品な甘さとバターのコクが引き立ちなめらかな口当たりが特徴です。

カリッと焼いたトーストにたっぷり塗るだけで贅沢なあんバタートーストが手軽に楽しめます。

また、パンケーキやお餅、アイスクリームなどにもよく合い、アレンジも自在です。

忙しい朝にもぴったりな贅沢で時短の一品として多くの人に愛されています。

価格は税込み550円です。

【久世福商店プチギフト】
風味豊かな万能だし

久世福商店の【風味豊かな万能だし】は、焼津産のこだわり鰹節をベースに、さば節・いわし煮干しなど全国各地の厳選素材をバランスよくブレンドしただしパックです。

化学調味料や保存料を使わず素材本来の旨みと香りを引き出しているのが特長です。

使い方は簡単で、水400mlに1パックを入れ、沸騰後中火で3~5分煮出すだけで本格的な和風だしが完成します。

うどんやそばのつゆ・味噌汁・鍋・炊き込みご飯など幅広い料理に使え、粉末のままご飯や卵焼きに混ぜるアレンジも人気です。

毎日の食卓を手軽にワンランクアップさせてくれる久世福商店の看板商品です。

価格は税込み690円です。

【久世福商店プチギフト】
ありがとうプチギフト お煎餅詰め合わせ

久世福商店の【ありがとうプチギフト お煎餅詰め合わせ】は、感謝の気持ちを伝えるのにぴったりな、ハート型の草加煎餅とひとくちサイズの草加煎餅を詰め合わせたギフトです。

埼玉県産「彩のかがやき」米を使用し、昆布や鰹削り節からとった出汁で仕上げたタレを使い、香ばしく焼き上げています。

うす焼きながらパリッとした歯ごたえ醤油タレの旨みが後を引く味わいが特徴です。

高級感のあるパッケージで、 ちょっとしたお返しや手土産・季節の贈り物にも最適な商品となっています。

価格は税込み691円です。

【久世福商店プチギフト】
大人のしゃけしゃけめんたい

久世福商店の【大人のしゃけしゃけめんたい】は、鮭フレークに辛子明太液を加え、しっかりとした辛みを効かせた“大人向け”のごはんのお供です。

ふわふわした見た目ながら明太子のピリッとした辛さと鮭の旨みが絶妙にマッチし、白米が止まらなくなると評判の人気商品です。

マヨネーズと和えてディップやおにぎりの具にするのもおすすめです。

大容量サイズもあり、家族みんなでたっぷり楽しめます。

贈り物やお酒のおつまみにもぴったりな一品です。

価格は税込み740円です。

【久世福商店プチギフト】
和三盆糖 干菓子

久世福商店の【和三盆糖 干菓子】は、香川県や徳島県のごく一部の地域で生産される希少な「さぬき和三盆糖」を使用したお干菓子です。

和三盆糖は「竹蔗(ちくしゃ)」という特別なサトウキビから作られ、江戸時代から続く伝統製法を守り、だんだんの職人が手間ひまかけて仕上げています。

そのため、きめ細やかでとろけるような口どけが特徴です。

華やかなパステル色の花や久世福オリジナルの型で作られており、見た目も美しく、贈り物や自分へのご褒美にもぴったりです。

他では手に入らないプレミアムな逸品として、多くの人に愛されています。

価格は税込み750円です。

【久世福商店のギフト】500円台から購入できるプチギフト商品8選

今回は久世福商店で500円から購入できるプチギフト8選を紹介しました。

500円から購入できるプチギフト8選
  • 雫だし2種 プチギフト A
  • 雫だし2種 プチギフト B
  • 雫だし2種 プチギフト C
  • あんバタープチギフト
  • 万能だしプチギフト
  • ありがとうプチギフト
    お煎餅詰め合わせ
  • 大人のしゃけしゃけめんたいプチギフト
  • 和三盆糖 干菓子

以上、参考になれば嬉しいです。

「久世福商店の商品を買いたいけどちょっと遠いかも…」

「久世福商店の店舗を自宅で簡単に買いたい」

という方には久世福商店公式サイトのオンラインショップでの購入もオススメです。

久世福商店の商品は店舗でしか買えないんじゃないの?

と思っている方も多いのですが、久世福商店の公式オンラインショップは商品が充実しています。

久世福商店は全国に175店舗あります
(2024年8月現在、久世福商店公式サイトより参照)

店舗は全国にたくさんありますが住んでいる場所によっては遠かったり、なかなかすぐ買いにいけない場所に店舗があったりすることもあるんですよね。

でもオンラインなら自宅ですぐに購入できて、荷物を家に届けてくれるのでとっても便利で快適にお買い物ができます。

オンラインショップ限定で5000円以上なら送料無料なので、遠くていけないという方はぜひオンライショップの久世福商店公式サイトでお買い物を楽しんでみてくださいね。

楽天ユーザーの方はコチラからどうぞ↓♪


商品の価格や人気ランキングは時期や商品内容・物価等によって変動する場合があります。
正式な価格については久世福商店公式サイトでご確認ください。

  • URLをコピーしました!
目次